【重要なお知らせ】
2025年5月より、「日本運動器SHOCK WAVE研究会」は「日本体外衝撃波医学会」へ名称を変更いたしました。
【新団体名称】日本体外衝撃波医学会
【英文表記】The Japanese Association of Medical Shockwave Treatment
【略称】JAMST
日本体外衝撃波医学会(旧 日本運動器SHOCK WAVE研究会)では、医療における体外衝撃波治療の発展を目的としています。
運動器における疾患の診断から体外衝撃波治療を中心とした各種保存療法に関する研究を進め、医療における治療の発展及び患者様のQOL向上に貢献します。
本学会の参加者は、本会の目的に賛同する医師・看護師・理学療法士・作業療法士・公認トレーナー・義肢装具士・医療工学技術者・スポーツ医科学研究者等が中心となっております。
最新のお知らせ
- 2025/08/01 SHOCK WAVE JAPAN 2025開催のご案内
- 2025/08/01 新ホームページを公開いたしました。